2010年03月11日

とんぼ玉教室の空席状況更新しました!

20091005_99.JPG

人気の午前中枠がひとつ空きました!

詳しくは こちらからどうぞ>>

posted by シュッチ at 14:49| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | とんぼ玉教室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月26日

網野篤子先生のガラス細工教室スタート!

■本日より網野篤子さんのガラス細工教室スタートです!
<画像はすべてクリックすると大きくなります!>

ガラス細工教室、まず下のような作品を作っていけるよう練習します!
amino_saiku.jpg

先生のデモンストレーションをちかくでジックリ・・・。
20100126-c.jpg

月に一回、丸一日を使った教室ですので、集中して学べます。
20100126-a.jpg

なんと今日は、初日からしずく玉のネックレスを持って帰ることができました☆かわいい〜
20100126-b.jpg

目標は高く、網野篤子先生の作品!?(こちらは昨年夏の画像です)
館内に展示もございます。とってもきれいです☆
amino01.jpg

■ガラス細工教室はおかげさまでただいま満席ですが、キャンセル待ちをお受けしております。欠席が出た場合の一日参加希望も承ります。

詳しくはこちらをごらんください。
posted by シュッチ at 17:12| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | とんぼ玉教室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月23日

今日のとんぼ玉教室

今日はとんぼ玉教室の日でした。まずは前回作った作品のお渡しです!

こちらは四月から通われているYさんの作品です。
カエルとウサギのとんぼ玉、勾玉です!

w91-_20080523_99_1.JPG

・・・・・・・・

w91-_20080523_99_4.jpg

・・・・・・・・


※画像をクリックすると大きく表示されます。
.
続きを読む
posted by シュッチ at 16:49| Comment(0) | TrackBack(0) | とんぼ玉教室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月10日

とんぼ玉教室の日!

lessonimage.jpg

今日はミュージアムの工房で行われているとんぼ玉教室の日でした!皆さん真剣な表情です!・・・とはいえ少人数制ということもあって、時には和気あいあいとお話しながら楽しく制作していらっしゃいますよ!

皆さんもとんぼ玉を始めてみませんか?四月からのとんぼ玉教室のご案内はこちらをご覧下さい。



※写真は生徒さんの許可を得て掲載しています。
posted by シュッチ at 16:35| Comment(0) | TrackBack(0) | とんぼ玉教室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。