2012年02月16日

企画展「ART MARBLE & PAPERWEIGHT 2012」開催中です!

artmarble2012_02.jpg

芸術的な美しさが人々を魅了するアートマーブル&ペーパーウェイト。

今展では、国内外代表アーティストの作品に加え、巨匠・Paul Stankard(ポール・スタンカード)の作品を初出展いたします。アーティストそれぞれの美意識が体現された神秘的かつ独創的なガラスの世界をご鑑賞ください。

出展作家詳細等はこちら
ART MARBLE & PAPERWEIGHT 2012
http://www.lampwork-museum.com/kikaku.htm#marble2012

展示風景 facebookアルバム(ログインなしでどなたでもご覧いただけます)
http://www.facebook.com/media/set/?set=a.250527708358747.57262.111723898905796&type=1&l=899a5aa333

KOBEとんぼ玉ミュージアムWEBSHOP
常設のマーブルをアップしています!
http://lampwork-museum.ocnk.net/

----------------------------------

KOBEとんぼ玉ミュージアム
http://www.lampwork-museum.com/

----------------------------------
posted by シュッチ at 11:28| 兵庫 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 館内展示のご案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ミュージアムの企画展にあわせ、WEBSHOPには常設のマーブルをアップしました!

2012_0216.jpg

KOBEとんぼ玉ミュージアムWEBSHOPでは、ミュージアムの企画展の開催に合わせ、常設のマーブルを特設ページにアップしました!館内展示のアルバムと共に、より多くの作品をご紹介いたします。
http://lampwork-museum.ocnk.net/

展示風景 facebookアルバム(ログインなしでどなたでもご覧いただけます)
http://www.facebook.com/media/set/?set=a.250527708358747.57262.111723898905796&type=1&l=899a5aa333

posted by シュッチ at 11:10| 兵庫 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 作品のご紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月13日

企画展「硝子の自然観察会 -増永元 作品展-」開催のお知らせ

masunaga_exh01.jpg

2012年1月14日(土) より企画展「硝子の自然観察会 -増永元 作品展-」 を開催いたします。

海洋生物の研究者という経歴を持つ増永氏。
まるで生態系がそこにあるかのような幻想的な作品は必見です。

内容、オープニングイベント、作品販売など詳細は こちら>>
※購入ご希望の方は初日の抽選会に参加されることをお勧めしています。



posted by シュッチ at 11:07| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 館内展示のご案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「1.17希望の灯り」分灯に行ってきました!

buntou2012.jpg

神戸・東遊園地で震災犠牲者鎮魂のシンボルとして灯り続ける『1.17希望の灯り』。
2012年1月17日に震災17年を迎えるに当たり、その分灯を受け、
1月10日頃〜1月31日の期間、とんぼ玉の制作体験に用います。

古代よりランプの火が用いられたガラス工芸「ランプワーク」の
ミュージアムとして、 制作体験を通して灯りに託された意味を
皆様にご紹介し、鎮魂と再生への思いを共有します。

体験のご案内はこちら
posted by シュッチ at 10:46| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 震災被災者支援活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月12日

上村秀也さん、ドリー・アールズさんの作品をアップしています!

2012_jun.jpg


■上村秀也
http://lampwork-museum.ocnk.net/product-list/187
南の海、花々、紅葉の森…、自然モチーフを中心にした作品は、
おおらかであたたかい雰囲気を持っています

■ドリー・アールズ
http://lampwork-museum.ocnk.net/product-list/165
立体的な花の作品で知られ、当館でも人気の高い作家です。
コレクターズアイテムにもふさわしい大型の作品から、
シンプルなチョーカーなどでも使いやすい小型作品まで揃いました。

posted by シュッチ at 14:59| 兵庫 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 作品のご紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月05日

鑑賞マニュアル「美の壺」に取材していただきました!

binotsubo_03.jpg

テーマ:ビーズ
放送日:NHK-BSプレミアム 1月19日、午後7時30分〜

撮影風景をアップしています!→ facebook アルバムページ

美の壺公式ホームページ
posted by シュッチ at 12:59| 兵庫 ⛄| Comment(0) | TrackBack(0) | メディア紹介のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月23日

中原雅恵さん、クリステン・フランツェン・オーさん、ラリー・スコットさんの作品を追加しています!

2011_1223.jpg

中原雅恵
http://lampwork-museum.ocnk.net/product-list/102
今回は従来のモザイクパーツを使用した作品に加え、より大きく立体的なモチーフを
ガラスの中にとじこめる試みがなされています(クリオネ・らんちゅう・アザラシ)。

クリステン・フランツェン・オー
http://lampwork-museum.ocnk.net/product-list/105
水彩画のような作品で国際的に活躍されています。
シードビーズや天然石、メタルパーツなどとあわせ、グラスジュエリーとして
楽しみたい作品です。

ラリー・スコット
http://lampwork-museum.ocnk.net/product-list/28
代表作のビザンチン・ビーズを新しく追加しました。
今までになかった色合いも多いのでぜひご覧下さい。

posted by シュッチ at 16:40| 兵庫 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 作品のご紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月02日

WEBSHOPに磯谷桂さん、ケリ・ファーさん、青木真理さん、なかの雅章さんの作品をアップしています!

12.jpg

磯谷桂
http://lampwork-museum.ocnk.net/product-list/143
本物の植物を閉じ込めたようなペーパーウェイトやペンダントトップなどを制作されています。

ケリ・ファー
http://lampwork-museum.ocnk.net/product-list/191
どこかヨーロッパの香りも漂う詩情にあふれた作品です。



tatsu2012.jpg

干支特集「たつ」
http://lampwork-museum.ocnk.net/product-group/3


posted by シュッチ at 14:38| 兵庫 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 作品のご紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月18日

ショップ企画「微笑むとんぼ玉たち たかはしともこ作品展」・干支の作品展「たつ」開催のお知らせ

takahashi2011.jpg

■ショップ企画「微笑むとんぼ玉たち たかはしともこ作品展」
2011年11月26日(土)〜12月26日(月)
http://www.lampwork-museum.com/kikaku.htm#takahashi2011


■干支の作品展「たつ」
2011年12月1日(土)〜2012年1月31日(火)
http://www.lampwork-museum.com/kikaku.htm#tatsu2012
posted by シュッチ at 14:13| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 館内展示のご案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月15日

ご近所グルメ総集編2011

■KOBEとんぼ玉ミュージアムのある神戸・旧居留地は、歴史のある石造りのビルの間に、ファッションをはじめ素敵なスポットがたくさん!もちろんグルメも充実です。
今回は近隣で人気のカフェ・グルメスポットを紹介いたします。

※各店舗の詳細は、それぞれのお店にお問合せ下さい。



-----------------------------------------------------------------

■ミュージアムからも近いお店をご紹介します!

☆パン食べ放題ランチが人気のレストラン☆

■BRASSERIE TOOTH TOOTH(ブラッスリー・トゥーストゥース)
http://www.toothtooth.com/brasserie.html
スイーツでもすっかりおなじみのTOOTH TOOTHが手がけるフランス地方・家庭料理。

■CENTRAL(セントラル)
http://cafe-restaurant-central.com/
カジュアルなイタリアンレストラン。テラスのある開放的な店内です。

■ROBINSON(ロビンソン)
http://www.dreamwks.com/kobe.html
アールデコ調のインテリアがきれいなカフェダイニングです。

■Bar & Bistro 64(バー&ビストロロクヨン)
http://www.kobe64.com/
カジュアルなビストロ。テラスもあります。


-----------------------------------------------------------------

☆お食事☆

■東荘(あずまそう)
http://www.azumasou-jp.com/
和食ダイニング。モダンなデザインの素敵なお店です。
お昼はお弁当や、コースがあります。

■GayLord(ゲイロード インドレストラン)
http://www.gaylord.jp/sannomiya/jp/index.html
神戸のインド料理の老舗といえばこちら。
夜は完全予約制ですが、ランチもあります!

■小小心縁(シャオシャオシンエン)※南京町
http://gourmet.yahoo.co.jp/0006712717/M0028011272/
南京町に行かれるならおすすめ。本格福建料理のお店ですが、ランチはお手ごろです。
夜は個室でゆっくりできる予約がおすすめです。


-----------------------------------------------------------------

☆お食事&カフェにも☆

■cafe CARTA(カフェカルタ)
http://www.cafe-carta.com/index.html
岩手県遠野の四季折々の素材を使ったお料理が楽しめます。

■GARNIER(ガルニエ)
ミュージアムの前、スイーツ&イタリアンのおしゃれで新しいお店です。

■ROUGH RARE(ラフレア)
http://www.roughrare.com/
2F3Fと席数も多く、にぎやかなインテリアのポップなカフェ。

■十五番館(じゅうごばんかん)
http://www.to-ho.co.jp/cafe/
異人館を改装したカフェレストラン。お茶もできます。



--------------------------------------------------------------


■当館にお越しの方はぐるなび系のサイトで飲食店のクーポンがゲットできます

ぐるなび・イベントdeクーポン 当館のページ
http://event.gnavi.co.jp/event/spot/s000010242/

posted by シュッチ at 13:28| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ご近所グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。